シムフリーのiPhoneSE購入を機に格安Simを「OCNモバイルONE」から「mineo」に乗り換えました。
当初は乗り換え予定はなかったのですが、iPhoneSEに切り替えるにあたりSimのサイズ変更が必要になり、OCNモバイルONEは変更がめんどくさそうだった為、解約して他の格安Simに乗り換えることにしました。
今回はネット手続きでOKだったOCNモバイルONEの解約方法をご紹介します。
OCNモバイルONEはマイページから解約可能
まずはOCNのマイページから以下のように遷移して行きます。
「OCNマイページ」>「会員サポート」>「解約手続き」
僕の場合は全てサービスを全て解約したかったので以下を選択
「契約している全てのOCNサービスの解約はこちら」
「解約手続きへ進む」
OCNモバイルONEの解約に必要な情報
- お客様番号
- 認証ID
- 認証パスワードが必要
会員登録証のpdfがあったので助かりました
上記を入力後
請求書送付先の入力(違約金が発生する場合などに必要)
解約理由などを入力
以上で解約は完了です。
所要時間は5~10分と意外に簡単に解約できました。
解約時は原則Simカードの返却が必要?
下記の記載があったので返却しなくても違約金などは発生しないようですが、僕はとりあえず返却しようと思います
。
・SIMカードは原則ご返却いただくことが前提ですが、ご返却いただけなかったことによる違約金はございません。
SIMカード返却先
〒143-0006
東京都大田区平和島3-6-1 東京団地倉庫A2棟
住友倉庫内 「OCN SIMカード回収係」行
スポンサーリンク