マツダの新型デミオ(DJ DEMIO)13S MTに乗り始めて運転技術に興味を持つようになりました。
僕の考える運転技術は速く走る技術ではなく、同乗者に優しく(変速ショックが少なく無駄のない運転)、揺れが少ない運転を目指しています。
運転技術向上のために、マツダ車に搭載されている「i-DM」という運転採点機能と「G-bowl」という荷重を可視化するアプリを使って試行錯誤しているのですが、何事もまずは基本からということで、今回はドライビングポジションを見直してみることに!
そこで、今回はマツダが推奨するドライビングポジションについてご紹介します。
スポンサーリンク
目次
あなたもこれで人馬一体 マツダ推奨のドライビングポジションセッティング方法
1.セッティングの事前準備(チルト&テレスコピックのセッティングをリセットする)



2.シートの調整


ペダル操作しやすい位置にシートの前後を合わせる
左足はクラッチが最後まで踏みこめるようにします。



3.ステアリングの調整


以上でドライビングポジションのセッティングは完了です。
これでモテる運転る運転(同乗者に優しい運転)に一歩近づきました!
スポンサーリンク