ムムム

子供用スマホのみ指定の時間帯だけwifiに接続できなくする方法(ルーター設定)

悩み
7歳の息子がスマホ使用時の時間が守れないため、
時間制限をかけたい。
やった方法
ルーターの設定で指定した端末を特定の時間しかインターネットに繋がらない状態にした
わが家の環境
Wifiルーター WSR-300HP
使用スマホ iPhoneSE(初代) 子供用のApple idで使用

手順1 制限したい端末のMACアドレス※を調べる

※MACアドレス ネットワークに接続する端末に振り当てられている固有の場合

iPhoneSEのMACアドレス確認方法

設定 > 一般 > 情報 > Wi-Fiアドレス を確認すると以下のようなアドレスが記載されています。

「A0:D7:95:25:5C:BB」

※今回はiPhoneSEの確認例ですが他iPhoneも基本的には同じような方法で確認できると思います。

手順2 ルーターの設定画面でフィルタリングを行う

今回はBUFFALOのWSR-300HPというルーターで説明します。

2-1 ブラウザのURLに以下のアドレスを入力しルーターの管理画面を開く
http://192.168.1.1/
※基本的にどのルーターでもアドレスは共通のはず・・

ログインパスワードについて

パスワードは初期設定から変更してない場合、「buffalo admin パスワード」などで検索すれば初期パスワードを調べることができます。
今回のbuffaloルーターの場合は「password」が初期パスワードでした。

2-2 詳細設定 >> アクセスコントロールを選択
アクセスコントロールの追加ボタンを押下


2-3 対象のパソコン欄にフィルタリングしたい機器のMACアドレスを入力


2-4 インターネット利用可能時間の登録で利用させたくない時間帯を設定

利用時間を16:00〜20:00までに設定したい場合は以下のように設定します。
利用状況 利用不可能
開始時間 20:00
終了時間 16:00
必要に応じて曜日をチェック

「インターネット利用可能時間の変更」ボタンを押下

グラフで利用時間が変更されていることを確認

「新規追加」ボタンを押下
アクセスコントロール 使用するにチェックが入っていることを確認

実際に対象端末で指定時間外にインターネット接続できないことを確認

以上が特定端末を指定の時間帯のみインターネット接続できなくする方法です。