取付に失敗し、シワやなどが気になっていたため、レザーハンドルカバーを再取付けすることに
新型デミオ13Sに乗っていて、ハンドルを安くレザーにしたい方向けに、取り付けのポイントなどを写真も交えながらご紹介!
目次
新型デミオ 【DJ DEMIO】に取り付けたハンドルカバーの詳細

付属品
- レザーハンドルカバー
- 針×2
- 糸×2
- 糸切り
- 両面テープ
- ヘラ
再取り付けのため、糸と両面テープなどを購入

新型デミオ【DJ DEMIO】ハンドルカバー取り付けのポイント
以前の取り付け失敗から得た教訓
- ハンドルカバーの取付位置に気をつける
- 両面テープでしっかり固定
- 両面テープは付属のものではなく薄めで透明の物を使う
- よく握る9時15分エリアの取付が重要
新型デミオ【DJ DEMIO】ハンドルカバー取り付け手順
1.ハンドルカバーに両面テープを貼り付ける
- 写真のようにテープを端に貼ると、余ったカバーをコントローラー部に入れ込む作業がしづらくなるので、もう少し中央寄りに両面テープを貼っておくといいです。
- 普段握るコントローラー付近は両面テープをたっぷり使用しガッチリ固定した方が綺麗に仕上がり、握り心地も良くなります。
2.ハンドルに両面テープで固定
- 両面テープでの貼り付けが仕上がりに影響します
- 少しずつ両面テープを剥がしながら固定していく
- ハンドルにセンターのラインがあるので合わせながら貼り付けていく
3.余分な部分をヘラでハンドル内部に入れ込む
4.縫い付け
- 縫い付け方法は何種類かあり説明書に写真があります
- 最初から縫い付けられている赤いステッチを使用するので縫い付けは簡単
新型デミオ【DJ DEMIO】ハンドルカバー 取り付け後の写真
新型デミオ【DJ DEMIO】ハンドルカバー まとめ
約3時間かかりましたが、シワも少なく綺麗な仕上がり満足してます。
ハンドルが少し太くなり、グリップしやすく握り心地も改善!純正ハンドルにカバーをつけたいとお考えの方にはオススメですよ!
DJデミオ ステアリング関連記事
[clink url=”http://wefblog.com/dj_demio_steering_custom/”]スポンサーリンク